犬のおすすめダイエットフード5選!太ったワンちゃんに効果的!!
愛犬が最近太り気味・・・。ダイエットをさせたいけど、どのようなダイエットフードを選んだら良いのかわからない。そんな人におすすめのダイエットフードを選びました!効果的なダイエットフードの与え方とともにご説明いたします!
おすすめ①ヒルズ メタボリックス
サイエンスダイエットで有名なヒルズが、体重減量や体脂肪管理に特化したダイエットフードを発売しています。犬の食事量を制限することなく体重減少等の効果が見込めます。また、ダイエット成功後のリバウンドにも配慮しており、太りやすい犬にもおすすめのダイエットフードです。去勢や避妊をした際、太りやすくなりがちですが、そういった犬にも効果的なダイエットフードになっています。ドライフードや缶フード、犬用ビスケットも販売しています。
おすすめ②カナガンドッグフード
カナガンドッグフードは、健康を維持しながらダイエットをしたい犬に効果的な、おすすめのダイエットフードです。ダイエットフードは通常低カロリーにすることで、犬の体重管理をしますが、カナガンドッグフードは低カロリーでありながら高たんぱくで、主原料にチキンを使用しているため、犬も美味しくダイエットの効果が見込めるダイエットフードになっています。
おすすめ③ロイヤルカナン 満腹感サポートスペシャル
満腹感サポートスペシャルは、食物繊維を増量し、たんぱく質やビタミン・ミネラルをしっかりと摂取することが出来るダイエットフードです。食物繊維を増量することで、少量でも満腹感を維持する効果があります。低カロリー高たんぱくで、栄養をしっかりと摂りながらダイエットの効果が期待できるおすすめのダイエットフードです。
おすすめ④ネルソンズ ドッグフード
ネルソンズドッグフードは、穀物・人口添加物不使用という大きな特徴があるダイエットフードです。穀物を使用しないことで、アレルギー気味の犬にもおすすめのフードになります。穀物が多いフードは、消化が早くなってしまい、犬が物足りなさを感じてしまいます。ネルソンズドッグフードは肉の含有量を高めているため、満足感が高いダイエットフードです。
おすすめ⑤オリジンドッグフード シニア
オリジンドッグフードシニアは、シニア用のダイエットフードにはなりますが、高齢の犬には大変おすすめ出来るダイエットフードです。主原料に良質の肉を多く使用し、高たんぱくであるため、健康的に犬の体重管理をすることが出来ます。こちらのフードも穀物不使用で、原材料の約80%が肉類や魚類を使用した、シニア用のダイエットフードでは最高クラスのフードになります。
ダイエットフードは1日3、4回に分けて与える
食事回数を何回かに分けることで、脂肪の蓄積を減らす効果が期待出来ますのでおすすめします。また、食事の回数が多いと犬も喜ぶかもしれませんね。
ダイエットフードだけに頼らずにしっかりと運動を!
ただ犬にダイエットフードを与えただけでは、体重減少の効果は期待出来ません。しっかりと食事で栄養を摂りつつ、散歩等で運動をするようにしましょう。ボール遊び等は、身体に負担をかける可能性もあるため、まずは短い距離でもゆっくり散歩出来るようにしましょう。そうすることで、さらに体重減少の効果があるでしょう。
この記事が気にいったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するキーワード
関連する記事
-
- 犬の安全なドッグフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
犬を飼い始めて一番気になることは、やはり餌のことではないでしょうか?大型犬ではコストパフォーマンスが気になるでしょうし、最近人気の小型犬では肥満や内臓疾患の心配もあると思います。そこで安全なドッグフードとは何か?選び方についてご説明します。
6088
- 犬の安全なドッグフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
-
- 【愛犬が早死にするかも。。】今すぐ止めるべき犬の飼い方4つ!
愛犬に対しておやつを与えすぎたり、食事量が適当になっている。飼い主さんが忙しくて、遊んであげられない、予防接種に行けないなど、愛犬が早死にしてしまうようなことに繋がっているかもしれません。長生きしてもらい為にも見直してみましょう!
コメント犬が食事をもっと食べたがるからといって、食べたいだけ食べさせるのはいけませんね。本当に犬の事を思うなら、きちんと量とエネルギーを考えて、必要な分しか食べさせない事が飼い主さんの務めの一つであり、愛情でもあると思います。
22226
- 【愛犬が早死にするかも。。】今すぐ止めるべき犬の飼い方4つ!
-
- 愛犬のための手作りごはん♡栄養満点のトマトを使ったチキンライスを作ろう!
いつも同じドッグフードでわんこが食べきってくれない!そんな時はありませんか?そんな時はトマトで手作りごはんはいかがでしょう?トマトも鶏肉も犬の健康に役立つ栄養満点の食材です。この二つの食材を使ったチキンライス、犬も喜んで食べてくれます。トマトの水煮缶が余ってしまった時、特別な日のご褒美や犬の食欲回復のためなどに作ってみてはいかがでしょうか?
5126
- 愛犬のための手作りごはん♡栄養満点のトマトを使ったチキンライスを作ろう!
飼っている犬が食いしん坊で困っていました。大切な家族だからこそ、長生きしてほしい。そのためには食べたがるだけあげてちゃダメなんですね。心を鬼ににしてダイエットに取り組もうと思っています。役に立つ記事をありがとうございました。
ずっとサイエンスダイエットを使っているので、我が家のイヌは肥満とは無縁です。人間の食事をイヌにも与えたり運動量に見合わないだけの食事量を与えるっていうのは緩やかな虐待だと想います。大切な家族だからこそ、飼い主がカロリーコントロールしないとダメですね。
ダイエットという食品を作る前に、すでに出ているもので太りにくいものを作った方がいいのではと思う時もある。ダイエットが必要な状況を作らないように飼い主側にも責任があるのでは。大切なペットと思うならこうなる前に考えて餌をあげたり、運動をさせるべきだ。犬が自分で調整できるわけはないのは知っているはずではないか!!
ペットもダイエット食のバラエティーが豊富ですね。犬の場合、上げた分だけどんどん食べてしまうので気を付けたいですよね。また、毎日の散歩と運動を欠かさないようにしたいと思います。ストレス発散にもなりますし、飼い主にとってもいい運動になりますね。