専門医お勧めの診療内容
肝斑(シミ・くすみ)
今までのレーザー治療は諦めていた方へ、朗報です。
レーザートーニング施術
Before
After
肝斑チェック
(2項目以上該当の方要注意!)
- 20代半ばから、肌がくすんできた
- 境界不明瞭な淡褐色の色素斑がある
- 頬や口の周りに左右対称のようにくすんでみえる
- 目の周りを避けて、目の下を縁取るようにある
- 夏になると悪化し、冬になると軽減している
- 妊娠を契機に発症した
- 大きさや形は一定ではない
肝斑とは
これらから肝斑を正確に診断し、 治療をしていく必要性があります。
これまでレーザーは肝斑に禁忌とされていましたが、 メドライトC6(Qスイッチヤグレーザー)は、従来のレーザーと異なり、熱ムラをなくし、熱エネルギーを均一に照射することができるようになりました。
また、強い刺激で肝斑は悪化し、色が濃くなってしまいましたが、 本レーザーは炎症が起きない弱いパワーで照射することで、滞留しているメラニンを少しずつ破壊していき、 肝斑を解消することができます。
メラニンを急激に追い出そうとするのではなく 少しずつ減らしていこうという考えのもと、弱いエネルギーによる照射が広がりました。
肝斑の治療について
治療としてはビタミン剤などの内服を開始し、2ヶ月後から1週間に1回のレーザー照射を4~5回施術します。レーザー施術後に多少の赤みが生ずることはありますが、すぐに化粧をすることができます。
肝斑レーザーは肝斑以外の色素性疾患や毛穴の黒ずみなどにも効果的です。回数を重ねることで透明感のある肌になるのを実感して頂けます。
レーザートーニング施術経過
写真をクリックすると拡大します
■施術前(6月12日)レーザートーニング 施術前の気持ち・感想
東京に上京して、最初のシミができました。ここ数年、外での仕事が続き、更にシミも増えて、すごく気にしてました。そんな時、このクリニックをネットで見つけました。実際、お話を聞いてシミがなくなるかも?っていう期待と、本当になくなるの?っていう不安と両方の気持ちがありました。
2ヶ月間、従来の肝斑治療に準じて内服+美白剤塗布の上、レーザー治療の下準備
第一回施術前(8月21日)
レーザー前に2ヶ月、薬を飲みました。飲んでいるうちに少し顔の色が明るくなったように思いました。
第二回施術前(9月2日)
一回目治療後の感想
初めてのレーザーは、未知の世界でわくわくしてました。
いざ、レーザーをあててみて、最初はなんともなかったけど、レーザーが往復していくうちに、顔中、熱くなってきました。終わった後もヒリヒリして、2、3日は日焼けの後みたいな感じでした。所々、ぷつぷつとかさぶたになる所もありました。第三回施術前(9月9日)
二回目治療後の感想
1回目に比べて、痛みは減りました。でも、かんぱん・しみ部分にレーザーがあたる度、熱さと痛みがありました。2、3日後、鏡見たときに、口の右下のシミが薄くなってる事に気づきました。
第四回施術前(9月16日)
三回目治療後の感想
3回目になると、痛みと熱さも、最初に比べてかなり減りました。顔の色も透明感がでてきていて、お化粧のノリも良くなってきたのを実感しはじめました。
第五回施術前(9月29日)
雀卵斑、肝斑が消失して、老人性色素斑のみ残存。通常のシミレーザー(Qスイッチヤグレーザー)を照射。
四回目治療後の感想
3回目が終わって、透明感がでてきたのが実感できてから、鏡をみるのも、お化粧するのも楽しくなってきました。4回目が終わって、かんぱんが、ほとんど薄くなりすごく嬉しかったです。
施術後(12月4日)
五回目治療後の感想
5回目で、シミのレーザーをあてました。正直、痛かったです。その後、1週間テープを貼りました。本当にこんなので、この大きなシミがとれるのかな?って思いましたが、1週間後、本当にキレイになくなりました。めっちゃ感動でした。
治療終了後の感想
一通りのレーザーを終えて、しばらくすると、すこしシミが浮きでてきた気がしました。シミのレーザーをあてた時に「1ヶ月位すると、1度すこし浮きでて、その後、消えていきます」と聞いていたので、そのせいかなって思ってました。そう思っていた頃、クリニックから連絡をいただき、行ってみると、シミでなく、かんぱんがでてきているとの事でした。なので、6回目のレーザーをあてました。この時点で、右側にあるシミは自分でも、どこにあったのか分からないくらい消えてるものもありました。その後、7回目のレーザーをあてました。レーザーを終えてみて、お化粧のノリがレーザー前と全く違うので、お化粧は元々嫌いでしたが、今はすっごい楽しいです。もうシミで悩みたくないという気持ちも大きくなって、前よりも肌を大事にするようになりました。クリニックの先生、スタッフの皆様、ありがとうございました!
ご予約・ご相談はお気軽に 完全予約制
営業時間 12:00 ~ 21:00(月水金)、10:00 ~ 19:00(木土日)
火曜休診