久しぶりにゆづの顔が見れる! - 羽生結弦 成功への軌跡
メインインフォメーション
- ホーム »
- 久しぶりにゆづの顔が見れる!
今夜のフジテレビのHEROSの放送で
見れると思いますが、最新のゆづが出ていました。
「スポーツlife HERO’S」
おお!久しぶりに見るゆづの笑顔(^o^)
相変わらずイケメン、さわやかですね。
髪切った?ちょっとお顔細くなった?(´・ω・`)
22歳になったばかりなのに、また若返ったような・・
今夜の放送に期待が膨らみます。
フジテレビさん、あまり好きじゃないけど、
ゆづが見たいから、今日は見ます。
放送は、23:30からです。
こちらも好きじゃないけどサンスポ。
『スポーツLIFE HERO’S』
1年後に控える五輪へ羽生が「今」語った
特集:羽生結弦
『羽生結弦選手が新しい年の幕開けと、平昌五輪と
同じ会場で行われる来月の四大陸選手権に向けて、
気になる今を語ってくれました。』
それだけかい?(´・ω・`)
まぁ・・見ればわかるからね。
今日は16:15から3時間にわたって、
「スケーターたちの記憶」を見ていました。
多分、前にも何度か放送しているので、
その都度見ていたと思いますが、
ゆづの演技は何度見ても飽きることがないし、
いつみても新鮮です、ヾ(*´∀`*)ノ
もうね、感動
皆さんもそれぞれ、
「この試合のこのプログラムのゆづが一番好き!」とか、
「この時のこのゆづの顔が好き!」など、
自分の好きな場面があると思うんですが、
今日も見てて一番感動したのは、
甲乙つけがたいのですが、やっぱり2014年の
GPFの「オペラ座の怪人」かなぁ
ソチ五輪でオリンピックチャンピオンになったのに、
その年の新シーズンは、アクシデントに見舞われて、
本来のゆづの演技をすることができませんでした。
あの中国杯での衝突事故の後、ボロボロだった
NHK杯を見ていたら、ファイナルに出れるだけでも
いいか・・
せめて表彰台に乗ってくれたらいいか・・
いやいや、やっぱり優勝してほしいけど
そこは贅沢言えないし・・
など、ゆづのお体のことを心配しながら、
見守っていたと思うんです。
それなのに、目の覚めるような美しい~
サルコウを跳んでくれて、その後は最後の
ルッツを転倒しただけで、ほぼ完ぺきな演技を
見せてくれたゆづ・・。
何て凄い人なのでしょう。
貴方はなんて強いのでしょう。
そして、どれだけあなたは私たちに夢と
希望と喜びを与えてくれるのでしょう。
そう思ったら涙が止まりませんでした。
そんなドラマチックな2014年のGPFは、
何度見ても感動します。
https://youtu.be/0N3z0zvLHT8
こんな嬉しそうなゆづを見たのは、
初めてだったと思います。
五輪で金メダルを獲った時でもここまで
喜んでいなかったような気がします。
今年もまた、全ての試合で、こんなうれしそうな
ゆづの笑顔が見たいですね。(*^▽^*)
まずは来月、韓国で開かれる「4大陸」で、
ゆづの強さを見せつけて欲しいです。
ゆづ、頑張ってねヾ(*´∀`*)ノ
PS:1年半ほど前から「相互リンク」といって、
お互いのブログにお互いのブログのリンクを貼る
という、お付き合いをさせていただいている、
「フィギュアスケートまとめ零」さん。
そのブログの管理人さんの腰痛が、最近、
悪化したとお聞きしました。
「長時間椅子に座っていることができない」と
いうことらしいです。
その言葉、どっかできいたことがあるな・・
と思ったら、自分も同じことを書いたわ・・
ということを思いだしました。
半年前に私も、ブログを書いている途中でいきなり、
ひどい激痛に見舞われて、立てない、歩けない
という状態になり、1週間、仕事を休みました。
その時、ブログに「長時間椅子に座っていられない」
ということを書いたのでした。
私の場合は、「椎間板ヘルニア」でした。
今も治療中ですし、やはり無理をすると
腰痛が悪化して、ブロック注射を打たなければ
ならなくなります。
ブログを書きたいのに書けない辛さと、
腰の痛みの辛さ。
「腰痛」はブロガーさんなら職業病とも
言えるかもしれません。
まとめ零の〇〇さん、さぞかしお辛いだろうと
思いますが、無理をせず、ゆっくり体を休めて
くださいね。(*^-^*)
私のブログは見ていないだろうけど、心から
お見舞い申し上げます。
おかげ様でランキング上位になりました!
皆様のご支持を心から感謝しております。
あなたの応援クリックでますます元気が出ます。(*^-^*)
フィギュアスケートランキングへ
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/445717983※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
こんばんは。2014年グランプリファイナルの羽生選手の優勝、私もソチ以来、このときほど嬉しかったことはありません。
中国での衝突事故、NHK杯での敗北、今年はもうだめだとおちこみかけていましたね。ところが、鮮やかなクワド、アクセル、なめらかなスケーティングファントムの悲しみの表現力、誰にも到達できなかった美の怪人でした。それ以来誰の「怪人」演技を見ても、つまらなく思えました。
中国杯に出たときのあのマスコミの狂想曲以来、心に影をさしていたものが、パーッと晴れて、さあ、明日からまた心機一転頑張ろうと思いました。夫もあのときは元気そのもので、お祝いのケーキを食べた(食べさせた)思い出があってわすられません。
久しぶりに思い出の動画をありがとう御座います
羽生君と違って、宇野くんは事務所に所属ですから、当然売り込みがあるでしょうが、でもフィギュアの世界は芸能人と違って、あげてなんぼという世界だと思ってます。いくら上げても、スポーツだから勝負がすべての世界だと思います。だからいくら羽生超えと言っても、実際羽生くんは成績残してるし、人気ランキングはじめ種々のアンケート調査でも羽生君が全て上位に入りますし、一般の人々の認識も宇野君が羽生君を超えることは絶対ないと思います。
これは冗談ですが、宇野君が一応全日本王者だから、ま、ありえないけど、仮に「宇野超え」とか、マスコミが言ったら、「ばか言ってんじゃないわよ、100年早い」とか、そっちの方が嫌かな、ぶっちぎれるかもしれません。
>kさん、こんばんは。
私は、羽生君がでなくても空席を作らないのはマナーとか言って、
自分たちこそ正しいみたいな羽生原理主義者みたいな勝手な思い込みが大嫌いなんですが、kさんがデーオタみたいにならないとおっしゃる自体は全く正しいと思います。
ただ、ネイサン君やボーヤン君は羽生ファンに受け入れられているのに、どうして宇野君がと思いますが、正直言ってもやもやするものを感じるんですね。私の場合は背後のデーオタが絶対イヤですし、宇野くん、羽生君にいつも敵視というか、後輩としての敬意や爽やかさがないようにと感じられてしまいます。崩したいとは、普通尊敬してる先輩には使いませんね。いくら言葉をしらなくても、仮に体操の白井選手が内村選手にそう言ったら、ぶん殴られても仕方がないレベルです。白井選手は絶対そんなことはしませんがね。同じなら勝ちたいといえばいいのに、崩すはちょっと感じが悪い陰にこもった言葉ですね。
羽生くんはオリンピックチャンピオンだし、世界最高得点所持者ですもの。無礼です。多分、悪気はなくてキャラクターでしょうが、羽生ファンは羽生君のこれまでの先輩への立派な対応を見てますので、なおさらですね。そういう点がなんとも残念に感じます。
だからと言ってデーオタみたいに、誹謗中傷はいけないことは当然ですがね。
羽生くんのお顔見られました。
元気そうで良かったです。
お話もっとしたのをカットしたのでしょうか?
世界選手権でオリンピック枠取り 自分が1位になれば大丈夫!と言われたそうですが、そういう発言はきちんと本人が喋った映像を流すべきと思います。
文章や他者が聞いた話しになると、ニュアンスが伝わりにくく 賛否が出そうだからです。
それと、二人で対談して羽生くんの後頭部から写して加藤アナが話す映像要らないですよね!?
それなら正面から二人撮ったらいいのにと思いました。
羽生くん話してる時の横顔も横すぎやんか!とツッコミたくなる事多かったです。
あまり笑顔なかったですね。
立ち上がったところはニコッとされてましたが。
フジテレビなんかやらかしたか?
質問が嫌なのがあったのかな~?
もっと質問してたのでは?と勘ぐってしまいました。
でも羽生くん4大陸優勝して欲しい。世界選手権も取って欲しい。ジュニアの最後の年みたいに負けなしの1年になると良いですね。
マリリンさんの言う通り、少し痩せた?小顔が益々小顔に見えましたが相変わらずの凛々しさと美しさ、落ち着いた話ぶりと何より元気な姿が見れたのが嬉しかったです!きっと今日の放送は全日本男子Sより断然、視聴率良かったでしょうね('-^*)
羽生くんのインタを白井選手が真剣に聞いてましたよね。競技は違えど、白井選手は羽生くんをリスペクトしてるという記事?インタ?を見たことがありましたが、今日もその気持ちが聞く姿勢に現れてましたよね。なんてかわいい後輩!誰かさんに見せたいですねっ!あ、確か今回も「写りこみ」がありましたが、お陰で羽生くんの美しさを際立たせてくれてありがとねって感じです(^.^)
(スミマセン、つい本音が…)最後の、セセンは「自分が1位になれば大丈夫」と頼もしいコトバ!!嬉しいです(*⌒▽⌒*)
どうか怪我なく日々の練習ができますように。
今シーズンのあと2試合、最後に最高の笑顔が見れますように。
>2014年グランプリファイナルの羽生選手の優勝、
>私もソチ以来、このときほど嬉しかったことはありません。
やっぱりそうでしたかあ(∩´∀`)∩
ホントに心の底から感動したファイナルでしたね。
スペインの観客動画で、泣きながら撮影している男性の
動画を見たとき、ゆづは世界中の人に感動を与えている・・と
思いました、
あの感動は今でも忘れることができないですし、何度見ても
涙腺崩壊します。
>夫もあのときは元気そのもので、お祝いのケーキを食べた
>(食べさせた)思い出があってわすられません。
>久しぶりに思い出の動画をありがとう御座います。
生前の元気だったご主人様といっしょに、ゆづのことを
語り合う、たをりさんの幸せそうな様子が浮かんできました。
もう一度、ご主人さまとゆづを見ることができたら・・
と願わずにはいられません。
>羽生君と違って、宇野くんは事務所に所属ですから、当然売り込みが
>あるでしょうが、でもフィギュアの世界は芸能人と違って、あげて
>なんぼという世界だと思ってます。いくら上げても、スポーツだから
>勝負がすべての世界だと思います。
そうですね^^
タレントではないので、売り込んだからといってスターに
なるわけではないですよね。
恐らく、宇野選手は実力的にも今、あの事務所所属のスケーター
のなかでは一番、期待されているのではないでしょうか。
だから売り込みも過剰になっているのではないかと思います。
それに名古屋ですからね。名古屋は大きな企業もあります。
東北よりも有名スケーターを多く輩出しているのに、五輪の金はない。
今年のファイナルの開催地のプライドもあるでしょうし。
色々考えると、唯一、実力的に、世界王者のゆづのライバル煽りが
できる存在が彼だったのでしょう。
すでに真央ちゃんはスターですし、真凛ちゃんも人気あるし。
彼だけがまだ・・人気ないからね(^-^;
白井君は内村先輩に対してとても礼儀正しいですね^^
「世界を驚かせて下さい」といった先輩の言葉を受けて
『航平さんを驚かせたいと思います。世界イコール航平さんなんで」と
言った言葉が、フィギュア界の「新星君」に聞かせてあげたいなと(^-^;
間違っても『航君を崩したいです」なんて言わないですもんね^^
出来が違い過ぎて・・・
こんばんは。
久しぶりにゆづのお顔を見ることができてうれしかったですね^^
心配性な私はね、インフルエンザって重症になる人もいるでしょ。
内心はすっごく心配していたんです。
ゆづは喘息もちだから・・特にね。
もうほんと、元気になったんだ!ちゃんと無事だったんだ!
と安心しました。(*^▽^*)
>お話もっとしたのをカットしたのでしょうか?
世界選手権でオリンピック枠取り 自分が1位になれば大丈夫!と
>言われたそうですが、そういう発言はきちんと本人が喋った
>映像を流すべきと思います。
そうですよね(´・ω・`)
どうしてそんな大切な部分が本人映像じゃないのでしょうね。
撮影し終わってから言ったのかしら。
>それと、二人で対談して羽生くんの後頭部から写して加藤アナが
>話す映像要らないですよね!?
>それなら正面から二人撮ったらいいのにと思いました。
>羽生くん話してる時の横顔も横すぎやんか!とツッコミたくなる事多かったです。
>あまり笑顔なかったですね。
そうですね。
カメラのアングルがイマイチだったと私も思いました。
主役はゆづなんだからね、もっとゆづをよく写して欲しかったです。
放送には使っていないようないろんな質問があったのでしょうね。
要らない映像などもあったかも(^-^;
今回はユヅオンリーだったので、まあ・・よかったのかな。
>少し痩せた?小顔が益々小顔に見えましたが相変わらずの
>凛々しさと美しさ、落ち着いた話ぶりと何より元気な姿が
>見れたのが嬉しかったです!
ね?やっぱり痩せましたよね。心配だわ。(/ω\)
ゆづは体が弱いせいか肌もすぐに吹き出物が出てしまって
痛々しかったですね。
でも、語る言葉はすごく元気だしやる気満々だし。
安心しました^^
>白井選手は羽生くんをリスペクトしてるという記事?インタ?を
>見たことがありましたが、今日もその気持ちが聞く姿勢に現れて
>ましたよね。なんてかわいい後輩!誰かさんに見せたいですねっ!
きっと誰もがそうおもったとおもいます(^-^;
>最後の、セセンは「自分が1位になれば大丈夫」と頼もしい
>コトバ!!嬉しいです(*⌒▽⌒*)
そうですね^^
きっとゆづが1位になってくれると信じてます。
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。