ラヴォーグの26部位全身脱毛プランの総額料金など詳細

投稿日:

今、全身脱毛がめちゃくちゃ安い料金でできると話題のラヴォーグ。

当ブログでも何度か取り上げて記事にしていますが、実は通常の全身脱毛よりも部位の数を少なくできる26部位脱毛というプランがあります。

でも、ラヴォーグの公式サイトのどこを探しても詳しい情報が載っていないので、今回調べてみました。

このページでは、ラヴォーグの26部位脱毛の総額料金、来店ペース、遅刻やキャンセルのペナルティからシェービング代まで詳しく紹介していきます。

ラヴォーグの全身脱毛「26部位脱毛2500円」のプラン

ラヴォーグの公式サイトにも載ってないってどーいうこと!?って感じなんですが。(笑)

ちなみに、通常の全身脱毛は55部位になります。

55部位の全身脱毛は月額3,200円になりますが、26部位は月額2,500円。

どのようなプランになるのか、詳しく聞いてみました。

26部位プランで脱毛できる部位

26部位といっても、どの部位の脱毛ができるのか気になりますよね。

ラヴォーグの26部位プランでは、55部位の全身脱毛と同じ部位から、自分が気になるところだけカスタマイズして26カ所選ぶことができます。

ラヴォーグの全身脱毛には顔もVIOもすべて含まれているので、もちろん顔やVIOを選ぶことも可能なんです。

ラヴォーグの全身脱毛の部位はこちら。ここから26部位、好きなところを選ぶわけですね。

ラヴォーグの26部位脱毛の来店ペース

26部位脱毛の月額プランでは、4ヵ月に1度の来店ペースになります。

毎月通ってパーツをわけて施術していくサロンではなく、4ヵ月に1度通い、1度の来店で全身1クールの脱毛ができます。

例えば、こんな感じで来店&脱毛するイメージです。

  • 8月…26部位を脱毛
  • 9月…脱毛しない
  • 10月…脱毛しない
  • 11月…脱毛しない
  • 12月…26部位を脱毛

4ヵ月に1度通うだけなので、少し離れた場所にサロンがあっても負担にならないので、これはうれしいですね。

26部位脱毛の料金

4ヵ月に1度通って脱毛してもらうのですが、他のサロンと同様、脱毛しない月も料金は発生します。

つまり2,500円×4カ月分=1万円が26部位脱毛1回分に必要な料金となります。

26部位脱毛は脱毛器の違いでコースが分かれる

ラヴォーグでは、脱毛器によってコースが2つにわかれています

  • 連射タイプの脱毛器(LVS)を使ったコース
  • 単発タイプの脱毛器(シルキーライトⅡ)を使ったコース

この2つのコースについて詳しく説明していきます。

連射タイプの脱毛器(LVS)を使ったコース

最近、他のサロンでも多くなってきた連射タイプの脱毛器です。

メリットは施術時間が短いので長時間同じ姿勢でいる必要がなく速く施術が終わることです。

デメリットは連射するため出力パワーをチャージする時間が短く、それだけパワーが弱くなります。

次に紹介する単発式の脱毛器と比べると、単発式の方が効果は2~3倍高くなります。

ちなみに、月額2,500円というのは、連射タイプの脱毛器を使います。

 

単発タイプの脱毛器(シルキーライトⅡ)を使ったコース

もともとどのサロンでもこの単発タイプを導入していました。

メリットは1回1回しっかりパワーチャージができるので、パワーをしっかり出せることです。

デメリットは施術にかかる時間が長く、長時間同じ姿勢でいるのがツライことです。

ただ、連射タイプの脱毛器と比べると2~3倍効果が高いので、長期的にみるとこっちの方が早く脱毛が完了します。

単発タイプの脱毛器には、月額コースというものがありません。

単発タイプを希望する場合は、回数パックで申し込む必要があります。

ラヴォーグの26部位脱毛の回数パックの総額料金

ラヴォーグの26部位脱毛にも回数パックはあります。

ただ、先に紹介した脱毛器の違いで料金のプランが変わってきます。

効果は低いけど1回の施術時間は短い連射タイプの脱毛器(LVS)は料金が安くなります。

効果は高いけど1回の施術時間は長い単発タイプの脱毛器(シルキーライトⅡ)は料金が高くなります。

 

連射タイプの回数パックの料金

連射タイプの回数パックは、18回パックが一番小さいプランになります。

回数総額料金(税込)
18回145,314円

普通、6回コースから用意されているのですが、ラヴォーグの連射タイプの脱毛プランには、18回からしかありません。

理由を電話で確認したところ、6回や12回では効果がのぞめないからということでした。

連射タイプの脱毛器の場合、月額では2,500円になり、26部位1回分にかかる料金は1万円ですが、回数パックで申し込んだ場合は、1回あたり8,073円でできることになります。

単発タイプの料金(回数パック)

単発タイプの脱毛器には、月額プランがないので、単発タイプの脱毛器を希望する場合はこの回数パックでの申し込みになります。

回数総額料金(税込)
6回82,800円
12回157,320円
18回223,560円

回数が増えるほど割引がきいて割安になります。

  • 6回パックでは1回当たり13,800円
  • 12回パックでは1回当たり13,110円
  • 18回パックでは1回当たり12,420円

回数が多いほうが割安にはなりますが、いきなり大きな金額で申し込むのは不安です。

6回パックと18回パックでは1回当たりでみると千円ほどの差になりますので、無理して大きなコースに申し込む必要はないかな、というのが私の意見です。

回数パックの支払い方法

回数パックの場合、支払い方法は4つあります。

  • 現金一括払い
  • クレジットカード一括払い
  • クレジットカード分割払い
  • ローン払い

ちなみに、クレジットカードはVISAカードとMASTERカードが使えます。

ローン払いの場合、1カ月に1度の引き落としとなり、手数料も発生します。

回数パックの来店ペース

月額コースでは、4ヵ月に1度の来店ペースでしたが、回数パックでは異なります。

回数パックの場合、2週間に1度の間隔で通うことができます。

ただ、毛の周期の関係上、2週間に1度ではまだムダ毛が生えきっておらずもったいないため、ラヴォーグでは1ヵ月に1度の来店をすすめられます。

この来店ペースは、大手脱毛ラボのスピード脱毛と同じスピードで、業界でも最速のペースとなります。

剃り残しのシェービング料金

剃り残しについては、サロンによって取り扱いが大きく変わります。

剃り残しを避けて施術するところもあれば、有料でシェービングしてくれるところ、無料でサービスしているところもあります。

ただ、ラヴォーグでは業界最安値の脱毛料金なので、ここは結構シビアです。

月額コースの場合、ラヴォーグでは剃り残し部分は避けて施術していきます。

つまり、剃り残しがある部分だけは脱毛してもらえないということです。

回数パックの場合は、1部位800円でシェービングしてもらえます。

注意したいのが、1回800円ではなく1部位800円なので剃り残し箇所が多ければそれだけ料金がかさみます。

ただ、手の届かないうなじや背中、おしりは無料なので、きちんと自己処理すれば、とりあえずは安心です。

ラヴォーグの遅刻・キャンセルのペナルティ

ラヴォーグでは、遅刻に関しては他のサロンよりも対応がかなり柔軟です。

他のサロンの場合、5分でも遅刻をした場合は1回分消化扱いとなるところが多いのですが、ラヴォーグでは残りの時間でできる範囲だけでも施術してもらうことができます。

ただ、それで1回分になってしまうので遅刻は絶対に避けたいところです。

1回分消化よりはかなりマシですが、もったいないので気をつけましょう。

次にキャンセルですが、前日までに連絡を入れれば何度でもキャンセル料はかかりません。

ちなみに、ラヴォーグではキャンセルの方法が2種類あります。

  • オンライン
  • 直接店舗に電話

これは、予約する時も同じで、自分が予約を入れた方にキャンセルの連絡を入れるシステムになります。

オンラインで予約したら、キャンセルする時もオンラインで。

直接店舗で来店時や電話で予約したなら、キャンセルする時も直接店舗に電話で。

また、キャンセルの方法によって、キャンセル受付の対応時間が異なります。

オンライン前日18時まで
直接電話3日前の13時まで

オンラインだとわりとギリギリまで対応可能なので、忙しい人は普段からオンライン予約にしておいた方がいいですよ。

ラヴォーグで26部位脱毛するならまとめ

ラヴォーグで26部位脱毛をするなら、最もお得なのは回数パックです。

ただ、まとまったお金を払うのは怖いな…という場合や、自分に合うサロンかどうか見分けてから判断したい場合には、やはり月額コースで一旦申し込むのがおすすめです。

月額2,500円なので学生でも負担にならない料金ですし、気軽に始められるのがいいですよね。

また、ラヴォーグは脱毛器メーカーと脱毛器を共同開発しているサロンなので効果に厳しい目をもっているため、連射タイプの脱毛器を効果が低いとしていますが、他のサロンではほとんどが連射タイプの脱毛器です。

ラヴォーグがいうほど、効果が低いわけでもないということもありえます。

一度自分の肌や毛に合うかどうか、自分の目で見極めてからプランを組み直すこともおすすめです。

下記リンクをクリックするとラヴォーグの公式サイトに飛びます。そこには3,200円で55部位脱毛のことしか案内されておらず、予約フォームも55部位脱毛のものしかありません。あくまでカウンセリング予約なので、それで契約が決まるわけではないのでそのまま予約してしまって大丈夫です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク