2015年6月の発売からわずか1年で口コミ人気の洗顔石鹸「赤のとち姫」。(2016年5月30日現在)
老舗和菓子店がつくった無添加洗顔石鹸ということで話題をよんでいます。
今回は、洗顔石鹸「赤のとち姫」の“キニナル”を解決すべく、ハリツヤ研究所の研究員が体当たりで実際に使ってみた評価レビューや、口コミを紹介していきます!
赤のとち姫ってどんな洗顔石鹸なの?
赤のとち姫は、名前の通り栃の実という種子を原料に作られた洗顔石鹸(固形石鹸)です。
栃の実は昔から不老長寿の実として伝えられており、最近の研究ではプロアントシアニジンという美容成分が含まれていることが分かりました。
プロアントシアニジンとはアンチエイジングに効果があるポリフェノールの一種で、ビタミンCの約20倍もの高い抗酸化作用をもっています。
赤ワインにはポリフェノールが多く含まれていることで有名ですが、栃の実に含まれるポリフェノール量はなんと赤ワインの約33倍!
昔の人は体験で栃の実が持つ効果を知っていたのですね。
その高い美容効果に着目し作られたのが自然派石鹸の赤のとち姫なのです。さらに、無添加洗顔石鹸というのも嬉しいポイントです。
贅沢な美容成分とこだわりの製法
赤のとち姫には先ほどのプロアントシアニジンの他に8つの美容成分が入っています。
美容成分 | 効果 |
アスタキサンチン | 抗酸化作用、保湿効果、シミの予防、美白※効果 |
プラセンタ | 美肌効果、肌トラブル解消、保湿効果、肌のハリツヤ効果 |
セラミド | 高い保湿効果、肌のバリア効果を高める |
コラーゲン | 肌のハリツヤ効果、肌の弾力効果、保湿効果 |
ヒアルロン酸 | 保湿効果、シワ予防や改善、肌のバリア効果を高める |
ザクロエキス | シミの予防、抗酸化作用、皮膚の新陳代謝の向上 |
レスベラトロール | 抗酸化作用、美肌効果、保湿効果、肌荒れ予防 |
クロレラエキス | 保湿効果、アンチエイジング効果 |
(※)本記事内での「美白」は、「メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすの原因を防ぐ」ことです。
これだけでも非常に高い効果が見込めそうですが、石鹸にしっかり美容成分を配合させるため「わく練り製法」という石鹸素地を枠の中に流して時間をかけて固める手作業の手法で作られています。
通常の大量生産されている石鹸のように機械を用いると、美容成分を入れたとしても数%ほどしか入れることができません。
美容成分をたっぷり入れられるように、わざわざこのような手間のかかる方法を用いているのです。
赤のとち姫を実際に使ってみた!研究員NAOKOの体当たり口コミレビュー
口コミ人気の洗顔石鹸「赤のとち姫」をハリツヤ研究所の研究員であるNAOKOが実際に使って試してみました。
使用者のデータ
★NAOKO
■年齢39歳
肌タイプ:乾燥肌(水分はあるのにオイルが不足していて、乾燥しやすい)
最近の悩み:今使っている洗顔料に納得していない。しみ・そばかす対策。
気になるジャンル:スキンケア
赤のとち姫が届きました!
今回試したのは赤のとち姫公式HPから購入できる「あんしん2個便」です。石けん2個が毎月届くタイプの商品です。付属のマイクロバブルフォーマーも試してみたかったので、今回はあんしん2個便を選びました。
「あんしん1個便」といって、石けんが毎月1個届くタイプもありますので、まずは1個試してみたいという方には「あんしん1個便」もお勧めです。
どちらも定期便となっていますが、次回お届けの10日前までに連絡をすれば、休止可能。さらに、初回購入者には15日間の返金保証もついておりますので、はじめてで不安な方でも安心して購入できます。
【セット内容】
・赤のとち姫(80g) 2個
・マイクロバブルフォーマー
・洗い方の説明パンフレット
・ポイントカタログ
※あんしん1個便の場合、赤のとち姫は1個となり、マイクロバブルフォーマーは付きません。
マイクロバブルフォーマーと赤のとち姫です。洗顔石鹸には珍しい、赤で和風な箱がGOODですね。
早速赤のとち姫を使って洗顔をしていきます!
実際の使い方・洗い方、ポイントや感想については動画でもご覧いただけます♪
赤のとち姫で洗顔!洗い方とポイント
袋から出した赤のとち姫です。洗顔石鹸には珍しい、綺麗な朱色をしています。それでは、さっそく洗っていきたいと思います。
今回は付属のマイクロバブルフォーマーを使いますので、石けんの表面を上蓋でクルクル円を描くように削っていきます。少なすぎると泡が立ちにくく、多すぎると残ってしまって勿体ないので、私は上記の写真ぐらいの量にしています。写真を参考にうまく量を調整してくださいね。
マイクロバブルフォーマーにお湯(水)を入れていきます。公式ではメモリの半分となっていますが、底が半分見えるぐらい少な目のほうが、もちもちの弾力のある泡が出来るのでお勧めです!
※動画では初回だったのでお湯の量が多すぎましたが、1週間使ってみて、これぐらいの量がベストだと辿り着きました!
石けんを削った上蓋を入れたら、上下に動かして泡立てていきます。初めのうちは小刻みに、だんだん大きくしていくのがコツです。
開始してすぐに泡が出来て重たく感じるようになりますが、そのまま60秒ぐらい泡立ててください。泡立てが甘いと、泡がゆるくなってしまいます。
60秒後…泡の完成です。すごくクリーミーで、もちもちしています。
ひっくり返しても、泡が落ちません!泡が落ちないのは、それだけ泡のきめが細かい証拠です。
たっぷりの泡を顔にのせていきます。はじめにTゾーンにのせて、次に頬にのせていきます。その後まんべんなく伸ばすように塗っていきます。
ごしごしせず、触れるか触れないかぐらいのタッチで、くるくると円を描くように洗っていきます。
洗い終わったら3分間、泡パックをしていきます。泡がシュワシュワと汚れを落としてくれている感じがします。敏感肌の人の場合、泡パックは肌に刺激も与えますので、短めからスタートしてみてくださいね。
3分経ったらぬるま湯で流していきます。清潔なタオルで水分を優しく吸い取っていきます。
洗い~ふき取りまでの流れは優しく行ってくださいね。
洗顔後は必要に応じて化粧水などでケアをしていただくと、より効果を実感できると思います。
赤のとち姫を実際に使ってみての評価・口コミレビュー
普段わたしが使用していた洗顔石鹸は、いつも泡立てネットを使って泡立てていましたが、赤のとち姫は専用の「マイクロバブルフォーマー」が付いていますので、手を濡らさずに楽々キメ細かいもっちりとした泡を作ることができました。
このふわふわのモチモチの泡を手に取ると、ひっくり返しても手のひらに吸い付くような密着感で全く落ちません。肌に乗せても、その感覚が同じようにふんわりとモッチリ泡なのに、毛穴の汚れに密着して根こそぎ吸い取ってくれるのではないかというくらい、心地よく肌に馴染んでいく感じです。
わたしはオイルが少な目の乾燥肌ですが、Tゾーンや小鼻の周りは脂分を感じるお年頃です。洗い流している時から肌のみずみずしさがずっと残っていて、洗い上がりがさっぱりとしているのに保湿されている感じが気に入っています。
オイリーな脂性肌の方や夏の汗をかきやすい時期にも相性がいいと思います。
赤のとち姫はどこで買う?
赤のとち姫は現在のところ、amazonや楽天等のネットショップやドラッグストアでの一般販売は行っていません。そのため、赤のとち姫公式HPでの購入のみとなっております。
赤のとち姫公式HPにもたくさんの口コミが載っていますので、是非参考に購入を検討してみてください。