マスタークレンズダイエットの凄い効果と口コミ!
「始めたらすぐ痩せられる」ダイエット方法として、世界中で話題のマスタークレンズダイエット。
そんな夢のようなダイエット方法があるのなら、誰もが知りたいと思いますよね。
有名なハリウッドセレブやモデル達が、こぞって行っているダイエット方法であるマスタークレンズダイエットは、一方で正しい認識の元で行わないと思わぬ弊害を招くこともあります。
そこで今回は、マスタークレンズダイエットについて調べてみました。
マスタークレンズダイエットのやり方や効果、リバウンドの有無などについて詳しく掲載していますので、是非ご覧下さい。
マスタークレンズダイエットとは?
マスタークレンズダイエットとは、いわゆるファスティング(断食)ダイエット方法の一つですが、期間中に一切飲食をしない絶食とは違い、断食では体に最低限必要な成分は摂取する必要があります。
現代人は、脂質や糖質を含めた栄養分を過剰に摂取している傾向にあり、胃腸の消化器官は休む間を与えられません。
ファスティングダイエットでは、内蔵に休息期間を持たせることによって消化機能をアップさせ、体内に溜めこんだ老廃物や有害物質を排出する効果が期待できます。
また、これまでのファスティングダイエットでは、野菜や果物の酵素を取り入れたジュースやスムージが主となっていましたが、それをレモネードに変えたものがマスタークレンズダイエットです。
マスタークレンズダイエットの効果
マスタークレンズダイエットの本来の目的は「デトックス効果」です。
体内の有害物質の90%以上が蓄積していると言われている腸を綺麗にすることで、内蔵の働きを活性化させるのが主たるものなのですが、世界的な歌姫であるビヨンセが映画の撮影のためすぐに体重を落とさなくてはならなかった時、このマスタークレンズダイエットによって10日で9kgの減量に成功したことから、マスタークレンズダイエット=短期間で痩せられるダイエット方法というイメージが定着しました。
また、これまで胃腸のために使われてきたエネルギーが、ウイルスや細菌の侵入を防ぐ免疫に生かされることから、体調がよくなる、体が軽くなるといった効果を感じる方もいるようです。
マスタークレンズダイエットのやり方!
聞けば聞くほど効果絶大なマスタークレンズダイエットですが、期間中食事を行わないため、間違った方法では返って体調を崩してしまうことになります。
そこでここでは、効果的なやり方をご紹介したいと思います。
準備編
マスタークレンズダイエットは、いきなり始めるよりもある程度しっかり準備期間を設けておいた方が、体への負担を少なくすることができます。
では、本格的なマスタークレンズダイエットを開始する前に、どのような準備をしておくべきなのでしょうか。
①ダイエットを開始する一週間前から、肉や魚よりも野菜や果物を多く摂る食事を行います。同様に刺激物も避けるようにし、腹八分目に抑えましょう。
②ダイエットを開始する前日には、ハーブティーを飲むようにしましょう。ハーブティーには便通を促進する効果があるため、翌日からのマスタークレンズダイエットをよりスムーズに行うことができます。また、どうしても甘味が欲しい時は砂糖ではなくメイプルシロップを加えて飲んで下さい。
実践編
それでは実際にマスタークレンズダイエットの方法をご紹介します。
①レモネードを飲みます。飲む時間に特に規定はありませんが、目安として2時間おきに1杯飲むのがよいでしょう。また、これ以外にもお腹が空いたと感じたら飲んでも構いません。
②ダイエット終了後は、いきなり食事は行わず、ますはジュースやスープなどから始めましょう。体調を見ながら、お粥などの胃腸に負担を掛けないものにし、ダイエット終了の3日目から通常の食事に戻します。
マスタークレンズダイエットは、10日間行うのがよいとされていますが、仕事や学校のある方は、外出を避けることのできる週末(金曜から日曜にかけて)の3日間で実践してみるのが良いかもしれませんね。
マスタークレンズダイエットの注意点は?
マスタークレンズダイエット期間中に、「より体重を落とそう」と考えて激しい運動をするのは止めましょう。
カロリーを消費することによって、本来であれば免疫力アップや新陳代謝に使われるべきエネルギーが使用されてしまうからです。
どうしても体を動かしたい時は、ヨガやストレッチを軽く行うのがよいそうです。
マスタークレンズダイエット用のレモネードの作り方
マスタークレンズダイエット用のレモネードの作り方をご紹介します。
①常温の水300ccを用意します。水道水でも構いませんが、できれば浄水器を通したものを使用するのがよいでしょう。
②①に生のレモンの絞り汁を大さじ2杯、メイプルシロップ大さじ2杯、カイエンペッパー少々を加えたものを混ぜます。生のレモンが用意できない場合は、100%レモン汁でも構いません。
マスタークレンズダイエットの回復食について!期間は?
いわゆるファスティング(断食)ダイエットの一種であるマスタークレンズダイエットは、ダイエット期間中、レモネードのみを摂取します。
ダイエット自体が過酷で、なかなか決められた期間実行するのが難しいと言われていますが、マスタークレンズダイエットの重要なポイントは、そのダイエット期間中だけではありません。
ダイエットが終わったからと言って、すぐにそれまでの食事に戻してしまうと、せっかく休めた胃腸がまたフル活動し、ダイエットによる効果を薄めてしまうと言われています。
そのため、ダイエット後に食べる回復食と言うのがとても大切になります。
回復食では、最初にスープや味噌汁の上澄み、ジュースなど、固形物の含まれるものを摂取しましょう。
それに体が慣れて来たら、徐々に固形物を摂り入れるようにします。
なお、回復食を摂取する期間として適切なのは、ファスティングを行った日数×2と言われています。
例えば、10日のマスタークレンズダイエットを行ったら、回復食を摂取するのはその倍の20日程度がよいでしょう。
マスタークレンズダイエットの口コミ
マスタークレンズダイエットは、ファスティングダイエット方法なので、実際にチャレンジされて成功した方の多くは体重が減少しているようです。
10日間行って10kg減や、3日間で3kg減など、日数×1kgの減少が目立つようですが、中には2週間で20kgを落とした方もいらっしゃいます。
しかしその一方で、朝一のソルトウォーターバッシングがどうしてもできずに断念した方や、体力が落ちてフラフラになってしまって途中で挫折した方もいらっしゃることから、体調に合わせて行うことが大切と言えます。
マスタークレンズダイエットはリバウンドなどの失敗はないの?
マスタークレンズダイエットは、短期間で大幅な体重減少がありますが、それは体内の老廃物が排出されたことによるものと考えられています。
そのため、ダイエット終了後にこれまでと同じ食生活に戻してしまうと、当然リバウンドする可能性は否定できません。
リバウンドをしないためには、食生活や生活習慣を見直す必要があると考えて下さい。
マスタークレンズダイエットのまとめ
マスタークレンズダイエットは、ダイエットと名がついていますが実際には断食です。
そのため長期間行うことは大変危険ですので、あくまでも腸内を綺麗にすることを目的として行うのがよいでしょう。