大西健介議員の経歴や家族と年収は?アムウェイと過去の発言や失言とは?

高須クリニックの高須克弥院長が大西健介衆議院議員と民進党党首の蓮舫議員を訴えるそうです。

高須克弥院長の怒りの原因は、厚生労働委員会で大西健介衆議院議員が質問した内容にあります。

高須克弥院長は大西健介衆議院議員の発言によって提訴する方向に向かったようです。

そこで、大西健介議員の経歴や家族と年収は?アムウェイと過去の発言や失言とは?という内容でまとめてみました。

Sponsored Links
Sponsored Links

◆高須院長が激怒した大西健介議員の質問







高須克弥院長は激怒した内容を次のように説明しています。
・「大西健介議員がエステで集客して系列のぼったくり美容外科に引き渡す悪徳ビジネスやチラシで誇大広告をうって集客している悪徳美容外科について質問してた」


・「悪徳美容外科は大量の陳腐なテレビCMをうって信用度を高めているのだそうだ 『例えば有名なイエス○○クリニックみたいに』だって」


・「高須クリニックのCMを「陳腐」と表現したこと」

◆大西健介衆議院議員のプロフィールと経歴

出典元:https://www.minshin.or.jp

———————————————-
名 前 :大西健介
    (おおにしけんすけ)
生年月日:1971年04月13日
出生地 :大阪府
出身地 :奈良県
学 歴 :京都大学法学部卒業
党 派 :民進党
当選回数:衆議院3回
役 職 :愛知県第13区総支部長
     党青年局長
     党政務調査会筆頭副会長

<主な経歴>
1994年4月参議院事務局
2000年4月米国大使館二等書記官
2004年  馬淵衆議院議員の
     政策秘書
2004年3月馬淵澄夫衆議院議員の
     政策秘書
2009年8月衆議院議員
—————————————————————–
大西健介衆議院議員は京都大学法学部在学中に「第1回国会議員政策担当秘書資格試験」に合格しています。その後、参議院事務局に入って、議員立法や議会運営の補佐を務めます。
そして、外務省北東アジア課で日韓外交に取り組みます。また、在アメリカ合衆国日本大使館二等書記官として連邦議会を担当しました。その後、衆議院議員馬淵澄夫の政策秘書となって、耐震偽装問題の追及等の国会での活動を支え、現職の衆議院議員になりました。

◆大西健介衆議院議員の公約

•世代間格差解消
•強い国土へのリニューアル
•モノづくり日本の再生
•政治・国会・行政の改革

◆大西健介衆議院議員の家族について

大西健介銀は結婚はしています。
奥様と小学2年生の息子さんがいるようです。「アンチョルス」と韓国の大統領候補者の名前をメモするとは、すごいです!目の付けどころがいいですね。

◆大西健介衆議院議員の年収は?

一般の国会議員は、
月額で129万4000円で1年間トータルでは1552万8000円となります。
議長になると90万円くらいアップして月額217万円です。

また国会議員の給料には一般的にボーナスにあたる期末手当と呼ばれるものがあります。おおよそ635万円支給されます。

よって、
年収歳費月額+期末手当=1552万8000円+635万円=約2200万円。

ただ、経費のことも考慮すると、
通信交通滞在費(年間1200万円)、立法事務費(年間780万円)もありますので、歳費、期末手当、文書通信交通滞在費、立法事務費のすべての合計は約4167万円となります。

Sponsored Links
Sponsored Links

◆高須克弥院長の怒りのツイート

今回の民進党の大西健介衆議院議員が厚生労働委員会で質問した内容に対して、
高須克弥院長が激怒ツイートしています。

◆大西健介衆議院議員の過去発言PART1

2017年1月24日の参院本会議で、安倍晋三首相が「訂正でんでん」という発言をする場面があって、ツイッター上では大きな注目を集めて、一時トレンド入りもしました。安倍晋三首相が「でんでん」と呼んだところは、実は 「云云」(うんぬん)で「伝伝」(でんでん)と読み間違えたことでした。
この件で大西健介衆議院議員は自身のツイッターで安倍晋三首相のことを・・・

と揶揄していました。当然、ネット上においては批判の声が集まり、子供じみている、もう少し批判するところはないのか、など言われていました。

◆大西健介衆議院議員の過去発言PART2

民進党の大西健介衆議院議員は衆院予算委員会で、学校法人「森友学園」の問題を取り上げ、安倍晋三首相や閣僚に質問し、自身の意見をぶつけていました。

しかし、素晴らしいほど見事なブーメランがそのまま大西健介衆議院議員に炸裂していましたw
どういうことかといいますと・・・・

大西健介衆議院議員は、文部科学省が森友学園運営の塚本幼稚園の教諭に優秀教職員表彰をしたとして松野博一文部科学大臣に経緯を尋ねていた場面です。
・大西健介衆議院議員
「表彰の対象になったのは何回か?」

・松野博一文部科学大臣
「2回表彰しています。表彰者の決定の1回目は平成20年12月、2度目は24年12月7日です。」


この答弁を受けた大西健介衆議院議員は「政権ぐるみで偏った教育方針を推進している幼稚園を後押ししたり、便宜を図ったりしているのではないか!」と声を荒げていました。

しかし、安倍晋三首相は「少なくとも一つは民主党政権時代じゃないですか?」と冷静に反論しましたw
確かに、1回目は自民党の麻生太郎政権時代ですが、2回目は旧民主党の野田佳彦政権時代です・・・。
民進党の得意技のブーメランが決まった瞬間でしたw

◆大西健介衆議院議員とアムウェイとの関係は?

これはどうも大西健介衆議院議員とは全く違う方のようで、同姓同名の山西健介さんという方がいるようです。その方がアムウェイで活躍されているようです。

Sponsored Links
Sponsored Links


 <おすすめの記事> 

コメントをどうぞ