コスメルジュ編集部が選んだ40代におすすめの洗顔料

ポーラ Dソープ

40代の毛穴と乾燥のWトラブルを解消!ポーラの隠れたロングセラー商品

今まで使った固形石鹸の中でダントツの泡立ちのよさでした。手を濡らしコロコロするだけで泡立ちます。軽く消えてしまうような泡ではなく濃密なねっとりとした泡で毛穴の奥までしっかり洗えます。黒ずみもきれいになくなり肌のトーンが上がりました。洗顔のわりにお値段は高めですが大きさも結構大きくて長持ちするのでコスパはいいと思います。

毛穴の黒ずみやたるみ解消に人気のポーラの洗顔石鹸。他に類を見ないような濃密なネットリ泡が普通の石鹸では落ちない毛穴の奥に詰まった汚れをしっかり吸着して掻き出してくれるのが特徴です。ポーラならではの保湿成分もたっぷり配合されているので洗いあがりのしっとり感も人気の秘密!40代の毛穴と乾燥のトラブル解消に使いたい洗顔石鹸です。
100g2,700円・税込

あきゅらいず 泡石(ほうせき)

40代のデリケートな肌に!肌本来の回復力を高めてくれる自然派洗顔石鹸

キメが細かく弾力のある泡なので肌にのせると落ちてこないほどです。洗い流すと泡切れがとても早く、きゅきゅっとしたさっぱり感がありました。なのにつっぱりや乾燥もしません。また敏感肌ですが刺激もなく逆に肌荒れが落ち着くようになりました。ただ薬剤を使っていないからか溶けやすいので保管に注意が必要でした。

塗り過ぎ・つけすぎ・洗い過ぎをなくしたシンプルケアを提案している「あきゅらいず」の洗顔石鹸。日本人女性の肌に最適なハーブのみを配合、薬剤を一切使用しないオリジナルハーブ「草根木皮たまり」を原料としているので、アトピーや敏感肌、赤ちゃんの沐浴にも使えるのが特徴です。年齢を重ねることにデリケート肌になってしまった40代におすすめの洗顔石鹸です。
初回限定お試しセット2,571円→1,380円・税込
(泡石10g・優すくらぶ10g×2本・秀くりーむ10g)

長寿の里 よかせっけん

2100万個突破!頑固な黒ずみを吸着しつつ肌荒れも防ぐミネラル洗顔料

見た目は粘土のようです。少量でもかなりの泡ができるので使用量はちょっとでいいと思います。そして即効性としてはくすみが取れました。洗い上がりがぱっと明るくなりさっぱりします。毛穴の黒ずみがすぐになくなることはなかったですが1ヶ月くらい続けると目立たなくなりました。ペーストなので溶けないのも嬉しいです。

売上2100万個!肌荒れ、くすみの原因を改善するミネラル石鹸。毛穴よりも小さい超微粒子の火山灰シラスパウダーが毛穴のすみずみまで入り古い角質も吸着。さらに美肌成分や自然由来の殺菌成分も配合なので、肌荒れも防ぐ特徴があります。毛穴ケアしたいけど肌荒れしやすいデリケートな肌に試してみたい洗顔料です。
1,800円税別/定期コース1,705円・税別

どろあわわ

40代のごわついた肌に!泥の力で古い角質を吸着しながら潤いを与える洗顔料

泡立ちが良く、もちもちの弾力のある泡で泡立ちは文句なしですね。洗い上がりもしっとりさっぱりでで突っ張り感なし。翌朝の肌のべとつきもなくさらさらモチモチです。パッケージが特殊なので最後まできれいに使い切れないのがちょっと残念。それ以外は言うことなしの洗顔料でした。

リピート率98%!二つのクレイと豆乳発酵液を配合した人気の洗顔料。沖縄産マリンシルトと国内産ベントナイトのWの泥パワーで毛穴汚れとシミの原因となる角質を吸着しながら、保湿成分にさらに豆乳発酵液をプラスすることで洗顔後のお肌をしっかり保湿してくれるのが特徴です。洗顔をしながら保湿も重視させたい40代に使ってみたい洗顔料です。
2,980円・税別/定期初回1,490円(2回目以降2,831円)税別

ハニーサンゴ石鹸

洗顔で-5歳肌!ローヤルゼリー300倍の美容作用で40代の年齢肌ケアにも・・

ハチミツ色の石鹸で香りはオレンジ♪しっとりとした泡で敏感肌な私でも安心して使用できます。泡を洗い流した後もつっぱることなくしっとりしていて洗浄力もあります。イチゴ鼻を改善するにはまだまだ時間はかかりそうですがくすみは目立たなくなってきたようなので今後が楽しみです。パッケージの可愛さも魅力です。

化学成分不使用なのに汚れをしっかり落とせる洗顔石鹸。肌への負担が少ない天然成分サンゴパウダーで毛穴の汚れを吸い付くように除去しハチミツの保湿力でつっぱらずしっとりとした洗い上がりに仕上げてくれる特徴があります。またロイヤルゼリーの300倍もの美容作用があるはちの子エキス配合。洗顔でも年齢肌ケアをしたい40代におすすめの洗顔石鹸です。
3,611円・税別/定期コース2,889円・税別

米肌 肌潤石鹸

スキンケアの浸透力もアップ!キメの整った透明感のある肌を目指す洗顔石鹸

濃密で弾力のある泡ですが流すとヌルヌル感もなくスッキリ。肌はモチっと柔らかくなりますが表面はつるっとした洗い上がり。肌の余分なものだけが吸い取れらた感じ。なので洗顔後のスキンケアがグングン浸透していきます。もう48歳なのに透明感も増したような・・無臭なのでなにか優しい香りをつけてくれるとなおいいです。

ライスパワーでお馴染み!米肌シリーズの洗顔石鹸。毛穴の汚れや古い角層細胞もしっかりキャッチする濃密泡で、透明感のある柔らかなキメの整った肌に洗い上げるのが特徴です。なめらかに整った肌で化粧水などの浸透をアップ。ブースター効果でいつものスキンケア用品がさらに効率よく使えます。。
3,500円・税別

二十年ほいっぷ

シミ・シワを目立たせない!40代のくすみがちな肌をパッと明るくさせる洗顔料

歳をとるごとに肌のくすみがひどくなってきました。商品HPの女優ライトを当てたような肌・・に惹かれてしまい購入。弾力のあるもこもこの泡ができクセになるほど気持ちいです。洗い上がりは確かに白くなった!正直その白さのまま維持しているわけではないですが毎日使い続けているうちにくすみがとれている気がします。

ネットやくちこみで大ヒット!くすみを飛ばしキメの整った肌に見せる洗顔料。天然の美容成分ホエイが弾力のある泡を作り出し角質層まで水分を届け保持。極小気泡なので1度絡めとった汚れを洗い流すまで離さないので皮脂膜のくすみまでスッキリ落とす特徴があります。肌がくすみシワやシミが目立つ40代に使ったみたい洗顔料です。
1,886円・税別

40代の洗顔料選びのポイント

40代になった洗顔料選びにこれまで以上にこだわりましょう。エイジングケアが必要な年代ですが、どうしても化粧水や洗顔料にばかり意識が向いてしまい、洗顔料は30代までと同じものを使用するケースも少なくありません。しかし肌の老化が進むとこれまで使っていた洗顔料が適さなくなり、洗顔の段階で肌に負担をかけてエイジングケアの成果を損ねてしまう恐れもあります。

40代に適した洗顔料は肌への負担が少ない洗顔料

そんな40代の洗顔料選びではまず肌に優しくできるだけ刺激を与えないことが第一です。

 

肌の老化は乾燥からはじまるといわれますが、40代になると角質層に含まれているセラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸といった保湿成分がかなり減少してしまっており、バリア機能の低下も目立ってきます。刺激に敏感になった影響で洗顔が負担になってしまうことも多く、それが肌にダメージを与えてしまうこともあるのです。

 

現代人は清潔意識が過剰とも言われ、洗顔料選びではどうしても洗浄力を重視してしまいがちです。その結果肌に負担をかけてしまうだけでなく、皮脂膜を形成するのに必要な皮脂までも除去してしまうケースも少なくありません

 

こうした洗顔でみすみすバリア機能を低下させてしまう環境は紫外線によるダメージを増やし、活性酸素の増加を促したり、真皮層で肌を支えているコラーゲンとエラスチンを破壊してしまうことで老化やたるみ、シミといったトラブルの原因にもなります。

 

ですから適度な洗浄力を備えた上で肌に優しい低刺激な洗顔料を選ぶことが大事なのです。

40代では泡の吸着力で汚れが落とせる洗顔料が向いている

そのうえで重要なポイントとなるのが泡です。洗顔は指で擦って汚れを落とすのではなく泡で吸着、絡めとりながら落としていくのが原則です。そのためにも吸着力に優れ、粒子が細かい泡を作れる洗顔料を選びましょう。

 

泡が濃密で長持ちするかどうかも大事な点です。洗顔料の中には泡立てやすいのはいいものの、すぐに泡がなくなってしまうものが多く、結局最後は指で擦って洗う場合もあります。最後までしっかりと泡で洗うことができるか、この点を重視して選んでいきましょう。

 

洗顔料のタイプごとの特徴を知っておくことも必要でしょう。40代になったフォームタイプよりも固形石鹸タイプの方がよいとよく言われます。これは固形石鹸の方が泡立ちがよく、また添加物が使用されていないものが多いためこれまで挙げてきた条件にピッタリだからです。

 

逆に泡タイプの洗顔料は使いやすい一方、泡が長持ちしない、泡立ちをよくするために化学成分を使用しているといった注意点もあるので必ず製品内容を確認した上で選びましょう。40代は老化が加速していく年代、30代までとは洗顔への意識そのものを改めて製品を選んでいく心構えも必要かもしれません。

 

ポーラ Dソープ

ポーラのDソープはエイジングケアのために開発された洗顔石鹸です。「捨てるエイジングケア」という従来にない発想をもとに作られており、洗顔の段階から老化を防ぎ、若々しい肌作りに役立てていくことができます。

Dソープはコラーゲンを壊す酵素を除去するのが特徴がある

エイジングケアといえばもっぱら「補う」がテーマとなっています。セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸など老化の影響で減少していく成分をいかに外から補うことかできるか、というわけです。

 

しかしポーラでは逆転の発想、老化の原因となるものを「捨てる」ことによるエイジングケアを提唱しています。加齢によって老化が進むと「MMP1」という酵素が増えていきます。

 

じつはこの酵素はコラーゲンを分解してしまう作用を備えており、増加すればするほど肌のハリ・弾力、潤いなどが損なわれていってしまうのです。そこでポーラのDソープではこの酵素を「捨てる」ための有効成分を配合し洗浄とスキンケアの両方を目指しています

 

そんな「捨てる」エイジングケアの主成分として選ばれたのがゴールデンニームエキス。インドに自生するニームという木から抽出されたエキスで、現地では古くから「奇跡の木」として珍重されてきました。優れた保湿効果も備えておりエイジングケアにピッタリの成分、これはポーラが独自に開発したオリジナル成分です。

Dソープは濃厚な泡が洗顔中しっかりと維持される

さらにベビービーチエキス、黒糖エキス、ルイボスエキス、紅茶エキス、紅藻エキス、大豆エキス、ジンセンX、キイチゴエキス、アンズエキスといった成分も贅沢に配合されています。

 

濃厚でもちもちした泡も魅力です。吸着力に優れており、毛穴の奥の汚れ間でしっかり絡めとって落としていくことができます。

 

しかも泡立てやすく長持ちするので最後までしっかりと泡を維持し、指で肌を強く擦る必要もなく負担をかけることなく使用できます。

 

ブーケフローラル調の香りがもたらす心地よいリラックス感も魅力です。ポーラならではの独自技術とこだわりが活かせされたこのDソープ。エイジングケアの一環として取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

あきゅらいず 泡石(ほうせき)

あきゅらいずから発売されている「泡石(ほうせき)」は和漢ハーブを大々的に取り入れて作られた洗顔石鹸です。

泡石には日本人の肌に合った和漢ハーブが配合されている

現在の洗顔料では汚れを落とす洗浄力だけでなく、肌に負担をかけずにいたわる面も求められていますが、この泡石ではハーブが持つ効能を取り入れることでその実現を目指しています。

 

そこであきゅらいずが着目したのが「草根木皮(そうこんもくひ)たまり」という概念。これは日本人の肌質を考慮したうえで適切な和漢ハーブを揃え、それぞれが相乗効果を発揮するよう目指す考えです

 

もちろん、肌への刺激・負担も考慮し、優しい素材だけを10種類、厳選して選んでいます。これらの和漢ハーブエキスに加えて保湿成分も配合しました。洗顔の問題点のひとつが洗い終わった後の乾燥です。

 

汚れと一緒にどうしてもセラミドや皮脂膜の形成に必要な皮脂も洗い流してしまうため、乾燥が進んでしまいがち、だからこそ化粧水のケアが必要なのですが、泡石では洗顔料そのものに保湿成分を配合することで洗顔後の乾燥を防いでいます

泡石はシンプルな内容で肌に優しい

セラミドにアロエベラエキス、カッコンエキスなどを配合し、ここでもやはり肌に優しい成分を選
ぶことで余計な負担を避けています。

 

泡だちが非常によく、しかももちもちときめ細かな泡で洗うことができる点も魅力です。泡の粒子がきめ細かいと汚れを吸着しやすく、毛穴の奥にまで入り込んで汚れを落とすことができますし、もちもちとした泡ば長持ちするので途中でなくなってしまい指で擦って洗ってしまうといったこともありません。

 

指は皮膚に軽く触れる程度、あとは泡の力で肌に優しく洗っていくことができます。しかも先ほど挙げた保湿成分の働きで洗い終わった後にはすっきり感としっとり感の両方を味わうことができます。

 

添加物など余分なものは徹底的な排除し必要なものだけを残したシンプルな石鹸、だからこし肌に優しく、いたわるながらスキンケアにも役立てられる内容になりました。日ごろ一生懸命ケアを行っていても期待通りの効果が得られない方は洗顔料が適さない可能性もあります。そんな方はこの泡石でスキンケア環境を見直してみてはいかがでしょうか。

 

長寿の里 よかせっけん

長寿の里から発売されている「よかせっけん」は口コミで評判を高めてヒットを記録した洗顔石鹸です。こうした宣伝にお金をかけずに口コミで人気を高めていくスキンケア製品が近年増えていますが、このよかせっけんはそのさきがけともいえるものです。

よかせっけんはスキンケアによる健康志向の高まりの先駆けになった

このよかせっけんの魅力は天然素材にこだわりつつ肌に優しい製品作りを徹底している点です。

 

これまでの洗顔料は洗浄力と手軽さを優先して作られることが多く、安価で手軽の使用できる一方、安全性や肌への負担に関しては十分に考慮される機会が限られていました。

 

よかせっけんはそれに対して肌に優しく、負担をかけずに洗うことで汚れを落としつつ肌環境を改善するというこれまでの洗顔料にはなかった路線を目指した製品として人気を得ています。近年のスキンケア製品における健康志向の高まりのきっかけになった製品のひとつといってもよいでしょう。

 

そんなよかせっけんの最大の特徴が「シリカパウダー」です。これは南九州にあるシラス台地から抽出されたシラスという特別なパウダーで、非常に粒子が細かく、しかも天然ミネラルを豊富に含んでいる天然由来の素材です。

よかせっけんの配合成分の60%が美容成分

しっかりと泡立ち、しかも細かい粒子が毛穴の奥まで入り込むことで汚れを吸着して落とすことができます。肌への刺激も少なく、ミネラルも補充できる。そんな理想的な環境を実現しています。

 

さらに洗浄成分と美肌成分のバランスを重視しており、配合成分のうち60パーセントが美肌成分によって成り立っています。洗顔料に美肌成分を配合してもあまり効果はないとよく言われますが、それは美肌成分の配合量が少ないのが大きな理由です。

 

通常は90パーセント以上が洗浄成分で占められているのをこのよかせっけんでは逆に60パーセントを美肌成分で占めており、その分他の美肌成分を配合した洗顔石鹸よりも高い美容効果が期待できます。

 

濃厚でモチモチした泡は洗うだけでも心地よい気分を味わうことができるでしょう。これまでの洗顔料の常識を覆したよかせっけん。その魅力を試してみてはいかがでしょうか。

 

ハニーサンゴ石鹸

ハニーサンゴ石鹸は「洗顔だけでマイナス5歳肌ケア」を掲げた洗顔料です。エイジングケアといえば化粧水や美容液など洗顔後に使用するアイテムで行うイメージがありますが、この製品では洗顔の段階でエイジングケアを行い、さらにその後のケアの効果を高めることを目的としています。

ハニーサンゴ石鹸には肌を保護するハチミツも配合されている

そんなハニーサンゴ石鹸の大きな特徴が製品名の由来にもなっている天然成分の珊瑚パウダーです。

 

非常に粒子が細かく、汚れを落とす吸着力に優れているばかりでなく毛穴の奥にまでしっかりと浸透してきれいにすることができます。毛穴が詰まりがちな方、ついつい指で擦って洗ってしまいがちな方のケアにピッタリです。

 

さらに有効成分としてハチミツとハチの子エキスを配合。ハチミツはサンゴパウダーで汚れを落とした後に肌を保湿する働きがあり、しっとりした洗い上がりへと導いてくれます。

 

洗浄力が強い洗顔料の場合、汚れを落とすのはよいものの、洗い終わった後にカサついたり、ピリピリしてしまうことがありますが、ハニーサンゴ石鹸ではハチミツの作用でそういった問題を回避できます。

 

またハチの子エキスには非常に優れた成長因子が含まれています。その配合量はローヤルゼリーの約300倍とも言われており、加齢による衰えが見られる肌を活性化し、若々しい肌を取り戻すエイジングケアに活用できます。

ハニーサンゴ石鹸はオレンジオイル配合で殺菌力にも優れている

洗いながらエイジングケアを行っていくことができる、肌の衰えが気になる方にとっては理想的な洗顔環境を実現できます。

 

さらに肌への刺激を考慮して化学成分を使用していない点も魅力です。合成界面活性剤をはじめ洗浄力が強い洗顔料には化学成分を配合したものが多く見られます。

 

こうした製品では汚れをしっかり落とせるのはよいのですが、肌に負担をかけたり、必要な皮脂まで除去してかえって乾燥や肌トラブルの原因になってしまうこともしばしば。ハニーサンゴ石鹸では安全性と洗浄力の両立を目指し、化学成分を使用していません。

 

他にも殺菌力に優れたオレンジオイルを配合、洗顔後の化粧水・美容液でのケアにふさわしい肌環境を整えるためにも使用できます。これからのエイジングケアは洗顔から。ハニーサンゴ石鹸を試してみてはいかがでしょうか。

 

米肌 肌潤石鹸

コーセーから発売されている米肌肌潤石鹸はお米由来のエキスを主成分として採用した洗顔石鹸です。汚れをしっかりと落としつつ美容成分を補っていける点が大きな魅力です。

肌潤石鹸は保湿力を高める米由来成分が主成分になっている

主成分となっているのがお米由来の「ライスパワーNo11」です。お米から抽出されたエキスを発酵・熟成したうえで作られたもので、肌の保湿力を高め、乾燥・バリア機能の低下を改善する作用があります。

 

さらに保湿効果を高めるべく大豆発酵エキスとビフィズス菌発酵エキスを配合。大豆発酵エキスは皮膚の上で水分を抱え込む働きがあり、保湿力が低下した肌によく見られる水分の蒸発を防ぐことができます。

 

一方ビフィズス菌発酵エキスは角質層内で保湿力を維持する重要な役割を担っている天然保湿因子(NMF)の働きをサポートする働きがあります

 

乾燥によるバリア機能の低下は洗顔による肌への負担を増してしまう大きな問題ですが、この肌潤石鹸なら洗いながらその問題を改善していくしていくことができます。

肌潤石鹸はブースター効果も備えスキンケアの浸透が良くなる

また泡立ちがよく、しかもきめ細かくクリーミィな泡を作ることができます。洗顔料のポイントはいかに泡で汚れを落としていくことができるかにあります。この肌潤石鹸の泡はきめが細かいので表皮の汚れを吸着しやすいほか、毛穴の奥にまで入り込んで汚れをかきだすこともできます。

 

皮脂汚れはもちろん、古い角質も除去することでくすみを改善し明るい肌合いを取り戻すのにも役立つでしょう。泡の密度も高く洗い続けている間長持ちし、つぶれにくい点も魅力です。

 

さらに洗顔後に使用する化粧水の浸透性を向上させるブースター効果も備えています。汚れを落とすだけでなく肌を柔軟にすることで有効成分が浸透しやすい環境に整えることができるのです

 

化粧水や美容液の浸透性がアップし、しかも先ほど挙げた保湿効果で補った有効成分が蒸発するのを防ぐことで効果を長く持続させることもできるでしょう。

 

このように米肌肌潤石鹸は洗顔料としての魅力に加えて日々のスキンケア対策の効率をアップさせる働きも備えた製品です。乾燥やバリア機能の低下による肌荒れなどに悩まされている方にとくにおススメです