腋臭の手術後の再発

lotus-m
2009年9月29日 15:47

私は腋臭の手術を受けて約14年が過ぎました。それ以後は、臭いに悩まされる事無く快適に過ごしてきましたが、ここ最近、また汗をかくと腋臭の強い臭いがしてるようです。自分では手でこすって確認しても臭いません。接客をしてる職場ではお客さんから、臭いと良く言われています。
同じような経験された方で何か良い対策がありましたら教えてください。現在アメリカで働いていて、アメリカのデオドラントを使用していますが、暑い日には効き目が無くて無意味な物となってしまっています。毎日、人から笑われて辛いです。再度手術も考えていますが、毎日それを考えていて精神的に参っています。

ユーザーID:9049668088  


このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました。
先人
2009年9月29日 18:01

十年位前にしましたが、やっぱり多少は臭いが出てきましね。
でも、再手術は考えていません。
なんたって、術後の内出血の具合を見たら恐ろしくてもう嫌です。
ついでに内出血の跡がなかなか引かず、結局はいまだにうっすらと黒ずんでいるし・・・。

再発してから、いろんな物を試しましたが、
デオナチュレ ソフトストーンが私のお勧めです。
日本の物ですが、誰かに頼んで送ってもらう事ができるでしょうか?


あと、洋服についた臭いは洗濯しても取れていない事が多いです。
着ているうちに、体温が上がり蒸れて制汗スプレーなどをして
臭いを抑えていても洋服が臭ってくるのです。

洗濯後の脇の部分を試しに嗅いでみて下さい。

ユーザーID:6139542802

エイトフォーのロールオンがお勧めです。
ドイツバイヤスルドルフ社との技術提携品となっているので、インター
ネットで注文できるのではないでしょうか?
日本では、ニベア花王(株)の製品です。
これは、殺菌作用が入っているので、バッチリ効きます。
脇につけるなら、殺菌成分の入っている液体タイプがいいですよ。
ちなみに、上記の商品はスプレーではなく塗るタイプです。
口紅みたいな塗るタイプはあまり効きません。
それから、洋服の脇は、汗をかいたら直接!液体洗剤を塗りこむと
消えます。
私も、脇がくさいけど上記の方法で手術を受けずに頑張っています。
アドバイスが役に立つといいのですが。

ユーザーID:1006540820

それはどんな手術ですか?今、美容整形クリニックなどで、ワキガや脇汗がひどい方への治療でボトックス注射というのがありますよ。注射なので数分で終わるし、費用も安いですよ。わたしなら気になるならばすぐに治療しますね。

ユーザーID:2328941154
kinomi
2009年9月30日 9:32

私も同じです。
絶対に再発しません!と言われていたのでショックでしたね。

これは病院にも寄るかもしれませんが、私が手術した病院では「再発したら再度無料で手術します」というところでした。
しかし今回再発してしまったことで病院に対する不安、術後のケア等を考えるとなかなか踏み切れません。

今使用しているのは、「ラヴィリン(Lavilin)」というクリームです。
消臭クリームで、1度塗れば長い方で1週間は持続するというものです。
Amazonで検索すると出てきますよ。
私は今年の夏でも、4,5日持続してくれました。
安いものではありませんが、よかったら試してみてください。

ユーザーID:9672344879

過去に腋臭の手術を受けて、私のように再発した人も結構居るのですね。
悲しい事に、2ヶ月前にアメリカでBOTOXを打ちましたが、皮膚科の先生にだまされてしまいました。金儲け主義のドクターに当たってしまい、結局ボトックスの量を少なめに打たれてしまい、それに気が付いて後日420ドルを返して下さいと言っても彼は、サービスを売ったんだからお金は返せないなどと言われて仕方なく泣き寝入りしました。
洋服に臭いは付いていないはずなのですが、今後、洋服の脇の部分をきちんと洗えるように洗剤をしっかりつけてみます。
ラビリンは近所のスーパーで見かけた事がありましたが、買わずに帰りました。でも、次回試してみようと思います。アメリカ製のデオドラントが効かないほど強い体臭になってしまった事実に苦しんでいますが、何とかいい方法を見つけて乗り越えたいとも思っています。
先日、ネットで検索してたらシャンプーで脇を洗うと臭いがなくなるという人も有りましたので試して見ます。因みに、日本製デオナチュレも使用しましたが効果なしでした。
皆さん有難うございました。

ユーザーID:9049668088
aki
2009年10月3日 14:12

ワキガ手術を受けた場合、術後臭というものがでる場合があります。
脇以外の部位からの臭いが強くなるというものです。
私もかれこれ10年近く術後臭に悩まされています。

脇からの臭いを確認できないのに、
周囲に臭いと言われるなら、
脇以外にアポクリン腺のある箇所,
乳首周りや性器周辺の臭いを疑ってみてはどうでしょうか?

胸や股から脇同様の臭いがある場合、
下着は臭いをきつくする化繊は避けて綿100%を着用し、
トイレ休憩の際に、汗をウェットティッシュでふき取って
デオドラントを塗りなおすようにすれば
ある程度は臭いを抑えることが可能かと思います。

汗を多くかく日は、脇には使い捨ての脇汗パット、
胸には母乳パット(綿100%)、
おりもの用の布ナプキン(綿100%)を複数組用意して
交換するようにすることをお勧めします。
面倒臭いですが。

ユーザーID:8382508982
ハクション大魔王
2010年5月21日 21:26

私も術後臭が発生してきている気がします。
手術をしたのは約10年前です。小切開法というもので、1~2センチぐらい切ってそこからキューレットという器具で皮下組織を掻爬するという術式でした。
腋の臭い自体は、ほとんどないのですがたまにワキガとは全然違う臭いがします。
なんていうか、コゲくさいようなにおいなんですかね。
後は、普段生活しているなかでくしゃみとか鼻水とか咳をされる確率が高くなったでしょうか。
とくに、おっさん・おばさんに咳き込まれたり、くしゃみされる率が高いです。
高齢になると、気管の繊毛が弱ってくるからでしょうか。
あと、犬にクンクンされる・吠えられる率が高いです。
醜いおっさん以下っていうのが悲しいです。

とはいろいろあるもののの、そんなのは気にせず生きていきたいなと切に願っています。
今の時点だと、目が見えなかったり耳が聞こえない人の方が、こんな変な術後臭よりましだなーと思ってしまいます。どうにか、今の自分を受け入れて生きていけるようになりたいと思っています。

ユーザーID:2265546583

私は、脇汗の量が半端なくて長年悩んでいました。
人前に出る仕事でしたので、脇の汗染みがは本当に苦労しました。
ニオイも結構ひどく、服にもしみついて困っていました。
デオドラントスプレーやパッドなんか効果ゼロでした。

そこで皮膚科に行くと、汗止めのローションを処方されました。
成分は『塩化アルミニウム』だそうです。

それまで何をやっても効かなかったことから
全く期待せずにつけてみたのですが、これが効果覿面でした!!
さらっさらなんです。背中などがじっとり汗ばんでいるときも、
脇だけは全く汗が出ていないのです。
同様にひどかった手汗もぴったり止まりました!
最初はかぶれてかゆかったですが、この効果には換え難かったです。

汗自体が止まりますので、ニオイも出ません。
腋臭に悩む夫もこれを愛用しており、全くにおわなくなりました。

その後病院は面倒なので、市販品で似た成分のものを探して使用しています。
ちなみに『オドレミン』というものです。
ぜひアメリカで入手可能なものを探してみてください。
病院で『塩化アルミニウムの汗止めローション』と頼んでもいいかもしれません。

本当にオススメです!

ユーザーID:7160769611