すっごい売れてる!ファンケルのクレンジングオイルは本当にいいの?体験レビュー

5秒で1本売れているとも言われているファンケルの「無添加 マイルドクレンジング オイル」。
私がクレンジングオイル選びに悩んでいた時、友人から勧められたのもまさにコレでした。
ファンケルクレンジングオイルの人気の秘訣を、実際に使ってみて確認してみます!

ファンケル 無添加マイルドクレンジングオイル

ファンケル 無添加マイルドクレンジングオイル トライアルボトル

【内容量】60ml(30日分)
【通常価格】1050円(税込)
【初回価格】500円(税込)

 

ファンケル マイルドクレンジングオイルってどんな商品?


ファンケルのクレンジングオイルはとにかく愛用者が多いことで有名です。
1日平均21248本、累計1800万本以上の売り上げ
@cosumeのベストコスメアワードを3年連続受賞!そして殿堂入り。
美容雑誌やサイトでの特集でも数々の1位に選ばれています。
これだけでどれだけ支持されているのかがよく分かりますが、具体的にどんなところが人気なのでしょう。

メイクが簡単に落ちる

クレンジングオイルは肌に悪い、なんてイメージを持っている方もいるかと思います。
洗浄力が高く肌が必要以上に乾燥してしまうと言われているからですね。
その原因は、クレンジングオイルでゴシゴシ擦ったり、時間をかけて洗ってしまうことに原因があります。
本当にメイク落ちのいいオイルを使っていれば、クレンジングクリームやミルクを使うよりも肌への負担が少ないともされています。
とくにリキッドファンデーションや日焼け止め、ウォータープルーフのマスカラやアイライナーなどを使っている方は、クリームやミルクでは落としきれなかったり、強く擦ることで逆に肌の負担を増やしてしまいます。

ファンケルのクレンジングオイルは「とにかくスルッと簡単にメイクオフ出来る」と評判です。素早くなじんでメイクを落とすことが出来るので、ゴシゴシ擦って肌に負担をかけずにすみます。
また、短時間でメイクオフ出来るので必要以上の乾燥を避け、洗い上がりは潤いを残します
また、毛穴に溜まった角質もじゅわっと溶け出してキレイにしてくれます。
私の友人もそれをしきりに押していました。

安心の無添加処方

クレンジングオイルが肌に悪いとされているのは、界面活性剤を使用しているからでもあります。
界面活性剤は水と油のような本来混ざり合わない性質のものを、分離しないように混ぜるため用いられ、クレンジングオイルには基本的に使われています。
界面活性剤の中でも、とくに石油系のいわゆる合成界面活性剤は、長年使い続けると肌への悪影響が大きいとされています。
洗浄力のためにある程度は仕方のないことですが、石油系の界面活性剤は肌への影響を考えるなら避けたほうがいいかもしれません。
ファンケルのクレンジングオイルは、石油系界面活性剤は使っていません
また、防腐剤、香料、合成色素、紫外線吸収剤、も不使用
肌に優しい無添加にこだわっています。

使いやすい特徴


クレンジングの際面倒なことはできるだけ省きたいですよね。
ファンケルのクレンジングオイルは、濡れた顔、手での使用OK!お風呂で使えます。
個人的にオイルを選ぶ際、まずそこだけは外せないところです。
もちろんウォータープルーフもしっかり落とせます。
また、まつ毛エクステ(一般的なグルー)にも使用できます。

リピートしやすい価格帯

クレンジングオイルはほとんど毎日使うものなので、お財布事情と釣り合っていないと辛いですよね。
ファンケルのクレンジングオイルは120mlで本体価格1700円。
これは比較的リーズナブルな方ではと思います。
もちろんもっとプチプラな商品もありますが毎日顔に使うもの。製品の良さににもこだわりたいところです。
また、購入するたびにポイントがもらえるのでリピートすることでお買い得に。

また、1カ月分のトライアルボトルはなんと今なら500円!
これはかなり安い!太っ腹です!
しかも無期限の返品保証制度付き。
初回送料、手数料も無料。気軽に試せるので嬉しいですね。

 

商品が届きました!


注文した2日後に早々と商品が届きました。迅速な対応がありがたいです!


商品の他にもパンフレットや、次回使える500円OFFクーポンなども入っていて充実しています。


こちらがクレンジングオイル。


箱を解体すると裏側が説明書になっています。ムダがなくていいですね。


箱の中の商品がこちら。
ファンケルらしい爽やかな水色のボトルです。


オイルを手に出してみました。
色、香りは何もついていません。


柔らかく伸びのいいオイルです。

 

メイク落ちを腕で検証

どのくらい簡単にメイクが落ちるか、腕で試してみます。


右上から
・リップライナー
・アイブロウペンシル
・リキッドアイライナー(ウォータープルーフ)
・マスカラ(ウォータープルーフ)
・ブラウンアイシャドウ
・ピンクチーク


オイルワンプッシュ分を腕に乗せます。
まだ馴染ませていません。


指をかる~く3往復させて馴染ませた時点で、アイライナーとマスカラ以外はキレイにスルっと消えました!
やっぱりウォータープルーフのものは簡単には落ちてくれませんね…。


そのまま10回くらい指でくるくる円を書くように優しく馴染ませました。
するとマスカラはキレイに消えましたがアイライナーだけは残ります…。
プラス5回くらい擦っても落ちない!
「ちょっと濃く書きすぎたかな?ちゃんと写真に映るように重ね書きしてしまったからかな…?」などと若干焦りながらも、一旦お湯で流すことにしました。


すすぐときに優しく擦るとあら不思議!アイライナーも簡単にキレイに落ちていきました
お湯で流すとオイルのヌルヌル感があっとゆう間になくなっていきます。


このアイライナー、お湯でオフするタイプの商品でした。
そういったタイプのコスメを使っている場合、目元にお湯を馴染ませてからオイルを使うと落ちやすくなる・・・ってちゃんと説明書い書いてあるじゃん!
やっぱり説明書はきちんと読むべきですね…。

 

ファンケル マイルドクレンジングオイルを1週間使ってみて

この日の夜から顔に使用し、1週間が経過しました。
そこで思った事や、肌の変化などをまとめてみます。

使い心地

私が今まで使ったことのあるクレンジングオイルと比べると、少しサラサラした水っぽいオイルだなと感じました。
ヌルヌルが比較的弱めで、柔らかく伸びがいいところが使っていて気持ちよかったです。
また、お湯で流したときにいつまでもヌルヌルする感覚があると嫌なのですが、この商品はすぐにヌルヌルが無くなるので、その分肌への負担も少ないと感じました。
そして、一番感動したのは洗った後のつっぱり感がないところ!
「潤いを残す洗い上がり」というのは本当だなと思いました。
口コミなどを見ているとこの感覚には個人差があるようで、「逆につっぱる感じがする」「オイルはやっぱり乾燥する」といった意見も少数ですがありました。
今までどんなクレンジングをしてきたかによって差が出るのかと思います。
例えばクリームやミルクを愛用してきた人はそう感じるのかもしれません。
私はクレンジングはずっとオイル派。今まで使用した数々のクレンジングオイルの中では明らかに乾燥する感覚の低い商品だと感じました。

肌の変化

使用中、肌荒れしたり乾燥する、ニキビが増えるといったようなトラブルはとくにありませんでした。
逆に良かったことは毛穴のザラザラが減ってきたことです。
以前友人が、「ファンケルのクレンジングオイルでマッサージするみたいに洗っていると、毛穴のつまりとか角栓がなくなっていく」と言ってこの商品を勧めてきたことがあります。
彼女はそれが嬉しくて、毎日けっこう長い時間かけてマッサージしながらクレンジングをしているそうです。
クレンジングは長時間行うと肌の負担になるのでそれ自体はあまり良くないことですが、確かに彼女の肌は毛穴がないみたいにキレイでした。
私はクレンジングはなるべく手早く行いたいので、ゆっくりマッサージするようなことはしませんでしたが、それでも少しいい変化が表れ出しているような気がします。
劇的な変化はありませんが、こころなしか肌が滑らかになって毛穴のザラザラ感がなくなってきました。
洗顔やその他基礎化粧品は変えていないので、もしかしたらファンケルのクレンジングオイルの影響?と考えています。

総合評価

あくまで個人的な評価ですが、ファンケルマイルドクレンジングオイルはざっくりまとめると「悪いところが見つからない商品」だと思いました。
何か特別な美容成分が入っていたり、エイジング効果があったりするわけではありませんが、クレンジングオイルとして基本的な大事な部分は全て抑えていて高評価です。
メイク落ちの良さ、使い心地の良さ、クレンジング後の肌の乾燥具合、オイルならではの悪影響の無さ、肌への優しさなどが、全て優秀。
口コミに多い、「ずっとリピートしてる」「他の商品を色々試しても最終的には戻ってくる」「これ以外の商品が使えない」などの意見や安定した人気が、使ってみて分かったような気がします。
商品価格もすごく安価とは言えませんが決して高価でもない。使い続けられる範囲内というところも人気の理由のひとつ。人にも勧めやすいですね。
驚くような効果などはとくにないにしても、全体的に満足感の高い商品でした。

 

上手なクレンジング方法


クレンジングの際は大前提として、「長時間肌に乗せない」「何度も擦らない」ということを意識してください。
クレンジング剤を長時間肌にのせていると刺激になり肌に負担がかかります。
また、何度も擦るとその摩擦が肌の負担になります。
しっかりメイクをしているにも関わらず、ミルクやクリームでクレンジングしている人は、きちんとメイクを落とそうとするがあまり肌への負担を逆に増やしているかもしれません。逆に手早くしずぎるとメイクがきちんと落ちていない可能性もあります。
それでしたら、オイルを使って上手に手早くクレンジングを済ませた方が肌には良いでしょう。
そこで最後に、クレンジングオイルを使っても肌に負担を掛けないコツを簡単にご紹介します。

目元、口元からメイクオフ

オイルを手に取っったらまずメイクの濃い目元や口から馴染ませていきましょう。
目元はウォータープルーフのコスメやマスカラの重ね付けで、一番メイクが落ちにくい箇所です。
リップライナーなども落ちにくいものが多いので口元も忘れずに。
目元や口元のメイクが落ちてきたところで顔全体にオイルを馴染ませましょう。
そうやってオイルが肌に付いている状態を極力短くします。

すすぎの前にオイルを乳化させる

乳化とはオイルに水を数滴加えてしろく濁らせることです。
クレンジングオイルをお湯ですすぐ前に手の平に水を数滴たらし、顔全体のオイルを乳化させます。
乳化させるとオイルと水が馴染みやすくなり、すすぎが簡単になります。
オイルがキレイに落ちるのでニキビや肌荒れを防ぎ、すすぎ回数も少なくなるので摩擦や乾燥が減ります。
乳化させるとさせないとでは、長期的な目で見ると肌への負担にかなりの差が出てくるので是非取り入れてください。

 

おわりに

私はリキッドファンデーションなどは使っていませんが、クレンジングはオイル派です。
手早くメイクが落ち、しかもきちんと落とせている感じがして好きなんです。
今回使ったファンケルマイルドクレンジングオイルは、本当に欠点の見つからない商品でした。
もしクレンジングで悩んでいるようであれば、500円のトライアルボトルがおすすめ!
一度使ってみても後悔はしないと思いますよ!

ファンケル 無添加マイルドクレンジングオイル

ファンケル 無添加マイルドクレンジングオイル トライアルボトル

【内容量】60ml(30日分)
【通常価格】1050円(税込)
【初回価格】500円(税込)

著者の記事一覧

1984年生まれ、千葉県出身。
趣味は映画鑑賞、音楽鑑賞、読書というインドア派の射手座です。
あまり知らない土地を、ぶらぶらひたすら歩く事も好きです。
自分がキレイだと感じるものを見たり聞いたりすることが幸せです。
30代に突入し、以前よりも美容や健康に気を配るようになりました。
勉強しながら、みなさんの役に立つような情報を発信していきたいです!