キレイモの脱毛の特徴
まずはキレイモで行われている脱毛方式の特徴について勉強していきましょう。痛みの有無に関しても、しっかり言及していきますよ!
フラッシュ脱毛とは?
プロに脱毛を頼む場合は、クリニックでレーザー脱毛を行うか脱毛サロンで光脱毛をするかの二つにざっくりと分けることができます。
基本的にレーザー脱毛というのは医療資格を持つものでないと施術を執り行うことができませんので、医療従事者がいない脱毛サロンは必然的に光脱毛を行うことになります。
そんなフラッシュ脱毛の中にもいくつか種類があるのですが、キレイモで採用されている脱毛方式はSSC方式と呼ばれるものです。
SSC方式は比較的出力が穏やかでやさしいと言われているので、効果はじっくり出るようなタイプのフラッシュ脱毛になります。
他のサロンでいうと最大手のミュゼプラチナムなどもSSC方式のフラッシュ脱毛を採用していますね。
レーザーとフラッシュの間にはかなり大きな出力の差があるといわれています。早く脱毛しきりたい、速効性を期待している、という方はレーザーを選ばれることが多いようです。
ただその分施術にかかる費用も高くなりますし、痛みを感じることもあるのがレーザー脱毛。
まったりゆっくりの脱毛でOK、施術の料金も高くない方がいいという女性はフラッシュを選ばれてもいいでしょう。
痛みはあるの?
フラッシュ脱毛において耐えられないほどの痛みを感じた、という方は早々いません。
公式的にも「輪ゴムでパチンと弾いたような痛みを感じることはある」というような記述をしていますが、だいたいの方はそれくらいの刺激を感じるくらいですむでしょう。
ただ痛覚というのはかなり個人差があるもので、フラッシュ脱毛の出力でもかなり痛みを感じてしまうこともあるようです。
キレイモではハンド脱毛のお試しをやっているキャンペーン期間というのもあるので、痛みが不安な方はその時期に無料カウンセリングに行くといいかもしれません。
また体の部位によってでも出る痛みが変わってきます。ワキやVIOラインの脱毛はやはりムダ毛が濃くて量が多い傾向にあるので、脱毛処理したときの痛みも出やすいそうです。
ワキやVIO脱毛をしようと思っている方は、少し痛みというものを覚悟しておいた方がいいかもしれませんね!
どれくらいで効果が出るのか
さてそれではキレイモの脱毛はどれくらいで効果が出始めるのかを紹介していきましょう。
効果を実感し始めるのは何回目?
ムダ毛の濃さや量によって、フラッシュ脱毛の効果を感じる時期というのは異なってきます。
ムダ毛自体がそもそも薄いという方は初回のフラッシュ脱毛の処理で、効果を感じることもあるといいます。
だいたい平均すると3~4回目くらいの施術でフラッシュ脱毛の効果を実感するようです。
フラッシュ脱毛の処理をすると、ムダ毛が自然に抜けていきます。これで脱毛完了になるわけではなく、ムダ毛は落ちてもまた新しいものが生えてきます。
ただ生えてくるムダ毛は今までのものに比べると細く薄くなっているでしょう。自己処理もぐっと楽になりますので、効果を実感できると思います。
効果が出やすい場所と出にくい場所
先ほどの痛みの説明とかぶる部分がありますが、ムダ毛が濃くて量が多い部分はどうしても効果が出るのが遅くなってしまいます。
ワキやVIOは量が多くてムダ毛もしっかりしたものが生えているので、フラッシュ脱毛の処理をしてすぐには効果を感じることが難しいです。
体毛が濃い方は、6回くらいの施術を終えてやっとムダ毛が薄くなり始めているのに気づくといいます。
ワキやVIOをフラッシュ脱毛しようと思っている方は、速効性は期待しないでください。じっくり時間をかけて行う心づもりでいましょう。
逆に顔やお腹周辺のムダ毛は薄いことが多いので、比較的すぐに効果を感じることができると思います。
脱毛が終わるまでどれくらいの期間がかかるか
キレイモは回数制限のあるコースと月額制のコースとどちらかを選択して脱毛していくことになります。
どちらも同じ出力の脱毛機器を使いますが、ムダ毛が薄くてすぐに処理が終わりそうなパーツは回数制限内で脱毛が完了してしまうことが多いです。
フェイス脱毛なんかは2~3回でほぼ満足できるくらいきれいになった!という声もあるくらです。なので毛が薄い部分は月額制を契約して勧めたほうが、お得かもしれませんね。
VIOなんかはかなり時間がかかるといいますから、回数制限のあるコースでもフルに使っていけるでしょう。
VIOは最短でも1年はかかってしまいますから、ゆっくり気長にサロンに通ってください。長い方は3年くらい通ってやっときれいになるといいます。
ムダ毛が濃いという方は、これくらいかかってしまうかもしれないということを念頭においておきましょう。
また全身脱毛コースの方も毎回数パーツずつ脱毛していくようなコースだと、1年2年ザラにかかってくるといいます。
フラッシュ脱毛は出力が穏やかな脱毛ですから、年単位で脱毛できる!挫折せずに通える!という方向けかもしれませんね。
効果がない場合
フラッシュ脱毛を続けてみたけどイマイチ効果を実感できなかった・・・という方も少ないようです。
そんなときには退会という選択肢が頭をよぎりますが、果たして退会したら返金対応などはしてくれるのでしょうか?またコース変更したくなったらどうすればいいのでしょうか?
退会できる?返金は?
キレイモを退会するには2つの方法があります、一つはコールセンターに電話をかけて、口頭で解約手続きを進めること。
解約するための必要な書類などを送ってくれるようです。そしてもう一つの方法は通っていた店舗で直接解約を進める方法です。こちらの方がスムーズに解約できるかもしれませんね。
どちらも本人確認できるような身分証明書が必要になりますので、退会する際には事前に用意しておきましょう。
キレイモでは退会時にまだ受けていない回数分の返金を受けることができます。回数コースでも月額コースでも、2か月以上施術を受け続けることがマストになるので注意しておきましょう。
初めの1か月で辞めたいと思ってもそれはできないので、最低でも2か月はフラッシュ脱毛の施術を受けてください。
回数制限コースは退会時に手数料として10%の料金が引かれてしまいますので、そのあたりも留意しておきたいですね!
キレイモで契約をしてから8日以内であればクーリングオフも適用されますので、退会したい旨は早めにサロンに伝えるようにしてください。
コースの変更について
脱毛を進めているうちにコース変更したくなったら、施術スタッフやコールセンターに電話してみましょう。
コース変更は基本受け付けているのですが、変更内容によっては不可になることもあるので詳細はキレイモのスタッフに直接聞くのが的確で早いです。
とくに回数制限コースの方のコース変更は若干複雑になってくるので、キレイモスタッフに随時問い合わせるようにしてくださいね。